こんにちは、ほしみみです。
みなさん、360度カメラはご存知ですか?
360度カメラは絶対に大事なシーンで持っておいたほうがいいですよ!!
360度カメラを使うと、こんな写真が撮れるんですよ。
ほしみみ彼のプロポーズ画像 – Spherical Image – RICOH THETA
この写真は、彼が私にプロポーズをしてくれる直前に撮った360度写真です。
私たちは、360度カメラでプロポーズ当日の写真も動画も撮りました。
これは私たちにとって、ものすごくいい思い出になっています。
今日は、360度カメラthetaをご紹介します。
目次
360度カメラでは、どんな写真が撮れる?
360度カメラを使うと、その時の空間そのものを切り取ることができます!
私は先日、彼からプロポーズをされました。
下の写真がプロポーズ当日の昼の、新宿アイランドで休憩をしているときに撮ったものです。
私はこの3時間後くらいにプロポーズされます。
新宿アイランド – Spherical Image – RICOH THETA
360度写真を加工するともっと面白い!
さらに、撮った写真を専用アプリで編集するとめちゃくちゃ面白い写真になるんですよ。
例えば上の360度写真を専用アプリで編集するとこうなります。

この写真編集はとても面白くて、ディズニーランドで360度写真を撮って編集すると、こんな写真も撮れます。

友人と360度カメラを囲んで写真を撮るとこんな写真もできますよ。


彼からのプロポーズ360度動画は最高の思い出!
プロポーズのために彼は新宿のパークハイアット東京52階のニューヨークグリルを予約してくれていました。
レストランに着席し、メインディッシュを食べ終えた後のプロポーズを始める直前、彼が「360度カメラ(theta)の動画を開始してよ」と言ったので、その合図に合わせて動画の撮影を始めました。
これが、プロポーズの瞬間の動画です。
※PCからは普通に見れますが、スマホから見る場合は専用アプリが必要です。
ほしみみ彼のプロポーズ – Spherical Image – RICOH THETA

動画自体は本当は5分撮影しました。
この瞬間が動画に残っているのは、非常に良い思い出になります。
しかもこれが、ただの動画ではなく360度でその空間そのままが残っているので、その時の空気感や周りの雰囲気などすべてを思い出すことができます。
プロポーズから約1か月たった今でも、彼とこの動画を見返して「僕たち結婚するんだね!プロポーズ緊張したなー」なんて話をします。
360度カメラの王道、theta(シータ)とは
最近は様々な360度カメラ(全天球カメラ)が発売されていますが、最も人気が高いシリーズがRICOHのTHETAです。

ほしみみ(筆者)愛用のtheta scピンク
このthetaは、下の写真のように両面にレンズがついていて、その2つのレンズにより360度写真が撮れるのです。

多くの360度カメラは3~4万円なのに対し、RICOHのTHETA SCはアマゾンで2万1千円程度と格安であるため、気軽に楽しめる機種として人気が高いです。
私が使っているのも「theta sc」です。
下記のシータシリーズの比較表をご覧ください。
機種名 | RICOH THETA SC | RICOH THETA S | RICOH THETA V |
---|---|---|---|
外観 | ![]() | ||
価格 | 21,870 | 28,100 | 44,626 |
静止画品質 | 5376×2688 | 5376×2688 | 5376×2688 |
動画品質 | 1920×1080 (30fps) | 1920×1080 (30fps) | 3840×1920 (30fps) |
動画撮影時間 | 5分 | 25分 | 25分 |
メモリ | 8GB内蔵 | 8GB内蔵 | 19GB内蔵 |
発売年月日 | 2016年10月 | 2015年10月 | 2017年9月 |
本体質量 | 約102g | 約125g | 約121g |
備考 | 静止画だけなら これで十分。 | 動画を より長時間撮りたい 場合はこれ。 | thetaの最新機種。 超高画質動画を 撮りたいならこれ。 |
シリーズ商品は3つあるのですが、どれも静止画の画質は変わりません。
動画をより長くとりたい場合は「theta s」を、動画をより長くキレイにとりたい場合は「theta v」がおすすめですが、よほど動画の画質などにこだわりがない場合は「theta sc」で十分です。
theta(シータ)できれいに写真を撮るには、セルカ棒が必須!!
thetaできれいに写真や動画を撮るには、セルカ棒が必須です。
thetaはスマートフォンと連携することでリモート撮影が可能です。
もちろん、theta本体についているボタンを押すことで写真を撮ることもできますが、どうしても手が巨大に写ってしまうんですよ。
ディズニーランド ワールドバザール – Spherical Image – RICOH THETA
それに対し、セルフィ―を使ってリモート撮影すると、良い感じにとれるんですよね!
シーギリヤロック 頂上 – Spherical Image – RICOH THETA
ですので、thetaを使う際は、セルフィ―も持っておくことがおすすめです。
thetaの写真は、ワイヤレスでスマートフォンへの転送も可能です。
また、thetaで撮った360度写真は、LINEやFacebookといったSNSでも共有ができます。
私のプロポーズ当日の360度写真も、もちろん家族にLINEで送りました。
「theta sc」はお手頃ですし、非常におすすめです。
是非、プロポーズに、旅行に、結婚式に360度カメラthetaはいかがですか?
そういう意味でもこのカメラを買ってよかったです。