こんにちは、ほしみみです。
2019年7月21日、無事にマッチングアプリ ペアーズで出会った夫との挙式を終えました^^
結婚式では、結婚証明書に「うんこ」みたいな記号を書いてしまったり。
披露宴では、9万円のプロジェクションマッピング上映したり、ドレスにケーキこぼしまくったりww
親戚はドンペリを飲んだり…??
とにかく、めちゃくちゃ楽しかった!!
そんな1日の記録【朝~披露宴前半】の記録です。

結婚式当日の朝~結婚式前の流れ
朝8:30からヘアメイクが始まる予定であったため、朝6:00に起きて式場へ。
予定通りの髪型にヘアセットしてもらい、ドレスを着て、準備完了!
20分ほどこの状態で待ち時間があったため、隣の部屋で着付けをしてもらっていた姉とおしゃべりしていました。

その後は、花嫁の立ち方、歩き方、挨拶の仕方などの練習が少しあったのち、親族紹介の場へ移動。

両家の父が、それぞれの家族を紹介しました。
私の父は、病気で亡くなった母のことも、しっかりと、思いっきり泣きながら紹介してくれました。
結婚式の流れ
そしていよいよ結婚式です。
親族紹介の場ではあまり緊張しなかったのに、突然めちゃくちゃ緊張!!
甥っ子にフラッグボーイをしてもらい、姉にベールダウンをしてもらい、父とバージンロードを歩きました。
教会内には階段があり、ドレスを着てこれを上るのが超大変(汗
ドレスを踏んでしまってうまく階段を上がれず、緊張が爆発。

そして緊張しすぎて震えが止まらないまま「結婚証明書」の記入時間になりました。
手が震える。
手が震える。
手が震える!!
脇をしめて、どうにか安定しようと試みたものの、文字なのか何なのかわからない「うんこ」のようなものを結婚証明書に書いてしまいました。
みーん。
例のごとく長い牧師様のお言葉を聞き、無事に挙式が終了。
挙式後&フラワーシャワー時にシャボン玉をたくさん飛ばしました^^


シャボン玉演出費用は、なんと36,000円。
ほんと、結婚式って全部高いんだよねー(汗
でも、あのシャボン玉は飛ばしてよかったです。超好評!
ちなみに、式場内に置いているシャボン玉機の値段を調べてみたら、1台4万円でしたww
超金持ちになって、超広い庭を手に入れたら、庭にシャボン玉機を設置しようと思います。
はい。
挙式後は、みんなで集合写真を撮り、友人や親族は受付へ。私たちはブライズルームへ向かいました。
披露宴前半の流れ
披露宴のスタートは、まずは私たち2人の写真を使用したプロジェクションマッピングを上映。
お値段は9万円ww

すいません、大阪出身なので、値段を言いたくて仕方ないんですww

これが結構好評^^ 奮発してよかったーw
その後入場し、夫のウェルカムスピーチ。
これは特に面白いこともなく、無事に終了。夫、よく頑張った!

そして、司会者さんから二人のプロフィール紹介があり、私の紹介で「大学は、東京大学理科2類にご入学」と案内された瞬間、新郎側のテーブルがざわつき…
ちょっと恥ずかしい(汗
その後は、司会者さんから「出会い」や「思い出のデート」、「将来の夢」などの質問があり、インタビュー形式でご紹介しました。

これが終わると、主賓の挨拶があり、ケーキカットを終え、ファーストバイトです。
ファーストバイトは、夫の顔にケーキを塗り付けたかったのですが、少し自重。
大きめのケーキを、夫に食べさせました。

結果、ドレスに思いっきりケーキを落としてしまいましたwww
でも、ドレスも白、クリームも白。
目立たない!!
さらに、ドレスは多少汚しても大丈夫な「保険」に入っていたから問題なし。
ちなみにドレスの保険の金額は…はい、そろそろ金額言うのやめますねw
ファーストバイト後に、乾杯の挨拶があり、乾杯。

乾杯ではスパークリングワインを提供したのですが、姉が記憶違いから「これドンペリらしいで!!」と親族に話したらしく、私の親族は「おいおい、一気飲みしてしもたやろ!もっと早く言ってよ!」と盛り上がっていたそうです。
残念ながら普通のスパークリングだけどねww はいw
その後は少し歓談の時間があり、友達とたくさんおしゃべり♪

私の父は、歓談時間中に、各テーブルにあいさつ回りに行っていました。
新郎の同僚に後で聞いた話ですが、父は新郎会社テーブルで「俺、めっちゃ金好きやねんww未公開株くれよw」と話していたらしい。
やっぱり、私は父の娘なんですねww
お色直しのための退場は、私は姉と、夫は妹と行いました。

これで披露宴前半は終了です。
披露宴後半の流れは次回!
結婚式開始~披露宴の終了までは、4時間弱なのに、楽しいことがいっぱいでブログが長くなってしまうので、続きは次回!
披露宴後半は、魔法の絨毯で空を飛んだり、夫の独唱で苦笑いが起きたり。
夜は1000円のボトルワインを楽しんだり♪
とにかく楽しい1日でした!ではまた^^
⇩披露宴後半の流れはこちら⇩
シェラトン挙式にはSPGアメックス必携!

シェラトンで挙式予定の方、SPGアメックスカードは持っていますか?
このカード、シェラトンで挙式をするなら絶対!絶対に作った方がいいクレジットカードなんです!!
例えば結婚式で300万円の支払いをする場合、還元率1%のクレジットカードを使うと、3万円のキャッシュバックやポイントをいただけるだけです。
しかし、シェラトン挙式代300万円をSPGアメックスで支払うと、18万ポイント(=75,000マイル=15万円~38万円程度)も還元していただけるのです^^
さらに、入会特典3万ポイント(=12,500マイル=2.5~6万円程度)もいただけるので、年会費34,100円を支払っても必ず元が取れます!!
シェラトンで挙式をするなら、SPGアメックスは持っていないと損です!
詳しくは、下記をご覧ください。
/シェラトン挙式なら持ってないと損!\

あわせて読みたい