こんにちは、25か国40回以上海外旅行に行っている、ほしみみです。
2018年11月16日~26日にタイ旅行をしました。
バンコクのカオサンからアユタヤに半日観光してきました!
アユタヤの行き方、楽しみ方、バンコクへの帰り方をご紹介します。

カオサンからアユタヤへ、ぼったくりミニバンで2時間半
アユタヤはバンコクの北約80キロの場所にあります。
個人で電車で行くことも、バスで行くことも、タクシーで行くこともできます。
最も安い手段は、バンコクの北バスターミナルからのアユタヤ行のミニバンで、片道60バーツで乗れます。
私は旅の終盤戦ということで少し疲れており、カオサン通りの旅行代理店から出ているというミニバンチケットを購入。
なんと1人片道300バーツ!!高っ!!
完全にぼったくられてるんですが、もうこの時疲れていて、300バーツでOK出しちゃいました。
ということで、ぼったくりミニバンに乗って、アユタヤへ。
道が混雑していたり、「直通バスだ!」と言われたのに途中で乗り換えさせられたりで結局2時間半かかってアユタヤに到着。
色々やられた感でいっぱいでした。涙
到着した場所はワット・ラーチャブーラナから東へ500mほどの場所でした。
アユタヤで自転車を借りて観光!熱いけど気持ちいい!

バスを降りて、ワット・ラーチャブーラナへ向かうと、貸自転車屋さんが何件かあります。
私は下の場所で、1日40バーツで自転車をレンタルしました。

アユタヤは中心にある遺跡を回るだけの場合は、自転車で簡単にまわれます。
私は下記の4つの遺跡を回りましたが、休憩や昼食時間等含めて4時間程度で回ることができましたよ!
- ワット・ラーチャブーラナ
- ワット・マハタ―ト
- ワット・プラ・シー・サンペット
- ワット・ローカヤースッター
ちなみに、地図はMaps meというアプリがオススメです。
こちら、wifi環境下で地図をダウンロードしておくと、オフラインでかつ完全無料で地図が見れます!
オフラインでも自分の現在地もわかります。海外旅行好きの人はダウンロードしておくことをお勧めします。
アユタヤ自転車観光!行ってよかった!

正直、今回の旅行でアユタヤに行くかどうかは少し迷いました。
中学生の時に一度行ったことがあり「同じようなレンガが並んだ場所」という記憶ぐらいしかなかったからです。
しかし、大人になってから見たアユタヤは、背景の歴史が感じられ、なぜか心が落ち着き、非常に興味深い場所でした。


ちなみに、ワット・ローカヤースッターはストリートファイターのステージモデルになったともいわれています。

ストリートファイターごっこ
ちなみに、昼食を食べられるお店は自転車を借りたあたりにはたくさんあるのですが、遺跡群の方に行くとほとんどありません。
お食事は自転車屋さん付近で済ませることをお勧めします。
アユタヤからバンコクへの帰り方
アユタヤからバンコクへはたくさんの乗合ミニバンが出ています。
バス停の場所はこちら↓↓↓
はじめに私たちに声をかけてきたミニバンは30分後に出発で80バーツと言われましたが、他に探してみたところ今すぐ出る60バーツのミニバンがあったのでそれに乗車。
道も混んでおらず、1時間半、1人60バーツでバンコクのモーチット駅前まで帰ってこれました。
ちなみに、私たちはこの後電車に乗ってSIAM駅のスカイバーCRUに行きました!
ここもとっても良かったのでおすすめですよ!
タイに行ったら是非アユタヤ観光を楽しんできてくださいね^^
現地であまり時間がない方には現地ツアーもおすすめですよ!
みなさんタイ旅行楽しんできてくださいね^^
あわせて読みたい
ツアーだと1日でアユタヤと水上マーケットとメークロン線路市場を回れるものもありますよ!